茨木市で痔にお悩みの方は、【なかクリニック】までご相談ください。一口で痔と言っても、いぼ痔・切れ痔・痔瘻などの種類があり、それぞれ症状や治療法も異なります。
痔は放っていても自然治癒することはありません。排便時の出血や痛み、違和感などがある場合には早めに肛門科を受診してください。今は切らないで行える治療法もあるため、まずは早期発見・早期治療が重要です。
内痔核(いぼ痔・脱肛)の治療に用いられるジオン注射は、切らないで行う治療法のため、身体への負担が少なく非常に短時間で行えるのが特徴です。ジオンの正式名称は「硫酸アルミニウムカリウム水和物・タンニン酸」で、頭文字を取って「ALTA(アルタ)」とも呼ばれます。
ジオン注射によりタンニン酸が痔に入ると血管が硬化して血流が遮断され、アルミニウムカリウムが無菌性の炎症を起こします。そうすることで痔を小さくし、筋肉に癒着固定して症状を抑え込むという仕組みです。一つの痔核に対し4箇所に分けて注射を打ちますが、内痔核のため痛みはほとんどありません。
入院するどころか日帰りで行える治療のため、ジオン注射は手術に代わる治療法として大いに期待されているのです。茨木市で痔の治療を行う【なかクリニック】でも、このジオン注射による治療を行っています。
茨木市で痔のお悩みは、肛門科のある【なかクリニック】へお任せください。お尻に違和感があっても、場所が場所だけになかなか受診しづらいという方もいらっしゃいますが、肛門疾患はまれに悪性の病気が隠れている場合もあります。
痔であれば軟膏やジオン注射、その他症状に合わせた治療が行えますので、恥ずかしがらずに【なかクリニック】へお越しください。クリニック内はアットホームな雰囲気のため、リラックスして診察・治療に臨んでいただけます。
場所はJR茨木駅西口から徒歩5分と通いやすい場所に位置しており、駐車場も4台用意していますので、どうぞお気軽にお越しください。